医療薬学学術小委員会の活動

募集中

2025年度の募集は終了しました

活動中

小委員会名 活動期間 委員長 研究テーマ 計画/報告 研究成果
2025年度医療薬学学術第1小委員会
2025年7月~ 菊地 正史 地域医療構想の実現に向けた病院薬剤師確保対策と医療薬学教育に関する調査研究

計画PDF

2025年度医療薬学学術第2小委員会
2025年7月~ 野口 義紘 自発報告データベースに登録されている有害事象発症時間についての適切な解析・報告方法についての研究

計画PDF

2025年度医療薬学学術第3小委員会
2025年7月~ 岩澤 真紀子 患者・市民に対するeヘルスリテラシー向上を目的とした薬剤師による教育プログラムの開発と実装

計画PDF

2025年度医療薬学学術第4小委員会
2025年7月~ 田中 みずき ヘルスリテラシー向上のための教育の現状と今後の展望

計画PDF

2024年度医療薬学学術第1小委員会
2024年4月~ 岩尾 一生 医歯薬連携による薬剤関連顎骨壊死の副作用報告体制の構築

報告・計画PDF

2024年度医療薬学学術第2小委員会
2024年4月~ 大野 能之 医療現場における適正な薬物相互作用マネジメントのための包括的基盤の構築

報告・計画PDF

手引き

2024年度医療薬学学術第3小委員会
2024年4月~ 清宮 啓介 生成系AIの薬剤師業務への応用に関する実態、課題やニーズの調査

報告・計画PDF

2023年度医療薬学学術第1小委員会
2023年6月~ 青森 達 電子添付文書および添文ナビの利活用実態と、その普及に向けた調査研究

報告・計画PDF

2023年度医療薬学学術第3小委員会
2023年6月~ 百 賢二 院内製剤の全国実態調査と医療ビッグデータを用いた医薬品開発シーズの探索

報告・計画PDF

活動終了

小委員会名 活動期間 委員長 研究テーマ 報告 研究成果
2023年度医療薬学学術第2小委員会
2023年6月~2024年3月 佐藤 宏樹 薬局におけるDXに対する薬局薬剤師の意識に関する調査研究

報告書PDF

発表PDF

2022年度医療薬学学術第1小委員会
2022年6月〜2025年3月 鈴木 賢一 病院・薬局薬剤師がシームレスで行う、がん薬物治療の副作用マネジメント支援体制の構築

報告書PDF

2022年度医療薬学学術第2小委員会
2022年6月〜2025年3月 舘 知也 WITH/POST新型コロナウイルス時代のオンライン研修教育のあり方

報告書PDF

手引き

論文(和)PDF

2022年度医療薬学学術第3小委員会
2022年6月〜2025年3月 矢野 良一 症例検討による省察の推進と教育への展開を目指した調査研究

報告書PDF

2021年度医療薬学学術第1小委員会
2021年6月〜2024年3月 須永 登美子 臨床業務における薬剤師による有害事象報告教育基盤の構築

報告書PDF

発表PDF

2021年度医療薬学学術第2小委員会
2021年6月〜2024年3月 渡邊 裕之 免疫チェックポイント阻害薬の多施設共同患者レジストリを用いた、免疫関連有害事象の早期発見に資する研究

報告書PDF

論文(英)

発表PDF

2020年度医療薬学学術第1小委員会
2020年10月~2023年3月 松尾 宏一 がん患者に対する薬剤師による副作用マネジメントの薬学的および経済学的な効果に関する研究

報告書PDF

発表PDF

医療薬学学術第5小委員会
2019年4月〜2022年3月 石塚 雅子 専門認定を目指す薬剤師育成のための症例データベースの構築

報告書PDF

医療薬学学術第4小委員会
2019年4月〜2024年3月 米澤 淳 医療現場における薬物相互作用マネジメント能力育成に関する研究

報告書PDF

手引き

手引き

医療薬学学術第3小委員会
2018年4月〜2021年3月 宮崎 雅之 がん領域における薬剤師による臨床研究支援プラットフォーム構築

報告書PDF

発表PDF

医療薬学学術第2小委員会
2018年4月〜2020年3月 寺田 智祐 薬学的視点に基づいたプレシジョン・メディシンの国内基盤構築のための調査研究

報告書PDF

論文(英)

論文(和)PDF

医療薬学学術第1小委員会
2016年12月〜2019年3月 伊藤 清美 臨床における薬物相互作用マネジメントのための手引きの作成

手引き